
大切なペットとのお別れは突然訪れてしまうこともあります。
実際その時が来ても焦らず、後悔のないお見送りにするためには事前の準備がとても大切です。
ここでは、ペット火葬の手続きや信頼できる業者の選び方についてわかりやすく解説します。
万が一のときに慌てないように、生前から時間をかけてゆっくりと準備していくと良いですね。
ペット火葬の準備
ペット火葬業者を見つける
まずは、お任せしたいペット火葬業者を決めておきましょう。
ペット火葬業者の選択は、後悔のないお別れにするためにはとても重要です。
実際に経験した身近な人に話を聞いたり、インターネットで評判やホームページを検索したりして、しっかりリサーチをしたうえで、ご希望が叶うペット火葬業者かを見極めましょう。
信頼できるペット火葬業者の見極め方はこのあと詳しくお話しますね。
火葬プラン・供養方法を決める
事前に火葬プランや供養の方法を決めておくことも大事ですね。
供養の方法によっては、火葬プランの選択が重要になってきます。
例えば、自宅供養や納骨堂への納骨を希望されているご家族様は、返骨が必須になるため個別火葬を選ぶ必要があります。
まずは、供養の仕方についてご家族様間で話し合っておくと良いですね。
供養方法についてはコチラ(https://xn--vsq81f633bhk6a.net/archives/10305)・火葬プランについてはコチラ(https://xn--vsq81f633bhk6a.net/archives/10179)もご参考にしてくださいね。
副葬品を決める
副葬品とは、火葬の際お棺の中に入れるもののことで、多くはおやつやご飯・おもちゃなどがメインです。
副葬品の選び方は、ペットの旅立ちの時に持たせてあげたいものを考えてするとよいでしょう。
天国でもお腹が空かないようにごはんやおやつを用意したり、退屈しないようおもちゃを用意したり、ご家族様と離れて寂しくならないように匂いのついたハンカチなどを用意すると良いでしょう。
ペットのお気に入りのものがあれば、使い古したものでも捨てずに取っておくと良いですね。
しかし、副葬品には入れられるものと入れられないものがあるため、知っておきましょう。
副葬品についての詳しくはコチラ(https://xn--vsq81f633bhk6a.net/archives/9743)をご確認ください。
信頼できる業者の見極め方
口コミを確認する
まずは、口コミを確認しましょう。
口コミサイトなどを閲覧し、実際にその施設で火葬をしたご家族様の生の声に耳を傾けると本当に良いペット火葬業者かどうかの見極めポイントととなります。
実際に火葬を実施して感じたことや不快に思ったことなどを正直に書いているものは信憑性が高いと言えるでしょう。
運営実績を確認する
運営実績にも注目しましょう。
実績のあるペット火葬業者は、多くの人が利用しており信頼性が高いといえます。
ホームページに運営実績が記載されていることがありますので、しっかりと見ておきましょう。
設備や環境をチェックする
設備が充実しているか、環境が清潔で綺麗かどうかのチェックもしておきましょう。
大事な家族を送り出す場所が不衛生で、設備の手入れがされていないと不安ですよね。
事前に見学することも可能なので、依頼したいペット火葬業者があれば気になる時に行って確認しておくと良いですね。
料金が妥当か確認する
ペット火葬の料金が適切かどうか確認しましょう。
ペット火葬業者によって設定金額が異なるため、相場に幅が出るのは仕方がないことですが、おおむね相場とかけ離れていないかどうかは見ておくと損はないでしょう。
中には悪徳業者と呼ばれるペット火葬業者も残念ながら存在します。
高額請求されては、お別れの式が良いものでもわだかまりが残ってしまいますよね。
ホームページに記載されていますので直接問い合わせして確認しておきましょう。
費用の目安
個別火葬
火葬の費用は動物種や体重によって異なります。
小動物では約1〜1.5万円、猫や小型犬でおよそ2〜3.5万円、中型犬では3〜4.5万円、大型犬になると4〜6万円ほどかかるのが一般的です。
体重が重くなるほど火葬時間や燃料費が増えるため、費用も高くなる傾向があります。
また、立ち会い個別火葬であればプラス1万円前後することが予想されます。
合同火葬
個別火葬に比べて比較的安価で火葬ができる合同火葬の費用の目安は、猫や小型犬で8,000〜2万円前後、中型犬で1〜2.5万円程度、大型犬で1.5〜3万円程度となります。
ただし、返骨ができないプランとなるため、返骨希望のご家族様は個別火葬を選択してくださいね。
もしもの時に慌てないよう準備をしておきましょう
ペットとのお別れはいつ来てしまうかわかりません。
実際その時に慌てて悔いの残るお別れにならないように、生前からペット火葬業者をみつけておくことや火葬プラン・供養方法をご家族様間で話し合っておくことなどの準備が大切です。
信頼できるペット火葬業者を見つけ、見学などをして直接任せられる業者かどうか見極めましょう。
そして悔いのないお別れになるようにしてくださいね。



