大事なペットが亡くなってしまったら、ペット霊園やペット斎場での火葬をまず思い浮かべるご家族様が多いかと思います。
しかし、ペット霊園や斎場は数多く、どこに依頼すれば良いのか悩みますよね。
そこで今回は選ぶ際のポイントや注意点をご説明しますので、後悔しないためにもしっかりとリサーチの上、ご自身の希望に合ったペット火葬を行いましょう。
電話対応やスタッフの対応
依頼時の電話対応
まず最初はみなさん電話での依頼時がファーストコンタクトかと思います。
顔は見えていなくとも火葬の依頼時の電話は窓口と同じです。
そこでの対応があんまりだと不安が残りますよね。
例えば、亡くなってしまったペットの敬称をつけない、犬・猫など動物名をいう(私がお世話になってたペット霊園はお子さんと表現してくれます)、説明がない、親切に質問に答えてくれない、など気になる点は様々ですが、少しでも引っかかったら家族の最期を任せるのに適した業者ではないと判断しても良いのではないでしょうか。
来園時のスタッフの対応
自分の大事な家族の葬儀に態度の良くないスタッフさんが立ち会うなんてもってのほかですよね。
ペット火葬業者はほとんどの会社がご家族様の気持ちに寄り添い、最期に後悔のないお別れをするために全力でサポートし、親切丁寧に向き合ってくれるはずです。
しかし、中には心もとないスタッフもいるのが現実です。
きちんと寄り添ってくれるペット火葬業者を選ぶことが大切です。
火葬当日の打ち合わせ・流れ
案内があるかどうか
電話での依頼時に、火葬当日の持参物や注意点などの案内を向こうからしてくれるかは大事です。
電話での対応は顔が見えない分、声や丁寧さで判断しますよね。
大事な家族が亡くなり不安と悲しみで仕方ないかと思います。
そんな中、スタッフさんの方から案内がないと余計火葬当日の不安も増すことかと思います。
悲しみは拭えないですが、不安は少しでも軽くして当日を迎えたいものですよね。
火葬の流れを確認する
火葬当日は、ペット火葬施設によって流れが異なります。
しっかりと案内があればよいですが、ない場合はこちらから質問しても良いでしょう。
ペット霊園の中には、火葬日に初七日の法要も一緒に行ってくれる施設もあります。
その際は、来園時間も指定があったりするため、きちんと打ち合わせを行ってから来園するといいですね。
斎場・霊園の衛生管理や見学の有無
衛生管理が行き届いているか
ペット霊園や斎場では、衛生管理が求められます。
大事な家族が旅立つところですので、汚い環境では嫌ですよね。
一部、金銭目的の悪徳ペット火葬業者では衛生管理が行き届いていない業者がまれにあります。
ですので、ペット火葬業者を選ぶ際は施設の清潔感も大事なポイントですね。
見学が可能かどうか
事前に施設の見学ができるかどうかもペット火葬業者を決めるのに重視したいポイントですね。
事前に見学できる場合は衛生管理が行き届いているかなどの確認もでき、任せられるかどうか判断ができますよね。
電話での依頼時に事前に見学したい旨を伝えておきましょう。
施設の立地や交通手段・送迎の有無
交通の便は良いか
ペット火葬業者を選ぶ基準として、自宅からの交通の便を気にされるご家族様は多いかと思います。
自家用車で赴くにしろ電車やバスなど公共機関を使用しての来園・送迎車で行くにしろ、あまりに自宅から遠かったり交通の便が悪すぎると苦労しますよね。
さらに、納骨希望ならなおさら交通の便は一度きりの不便ではないので、考えて立地面も考慮したいですね。
送迎の有無
立地問題に続き、送迎があるかどうかも確認しておきましょう。
自家用車での来園でない場合は、送迎してくれる可能性があります。
公共機関を使っての来園は、亡くなってしまった家族を連れていくには気を遣ったりなにかと気疲れしてしまうでしょう。
気が休まらない事と思いますので、送迎が可能かどうか聞いてみてはいかがでしょうか。
任せたいと思うペット火葬業者に依頼しましょう
事前に見学や確認しておくことで、本当に家族の火葬・葬儀を任せても後悔しないかは見極めるのに役立ちます。
衛生管理の問題やスタッフさんの対応・案内の有無など不安な点がないかしっかりとみておきましょう。
そして後悔のないお別れを信頼できるペット火葬業者で行えることが亡くなった家族にとっても喜ばしいことに違いありません。
- ペット火葬の時、亡くなったペットちゃんとタクシーや公共機関で移動する時のマナー - 2024年12月3日
- ペットちゃんの覆いのお着替えのタイミングはいつ?節目などについて - 2024年12月1日
- ペット火葬を行うとき、一緒に入れて良い副葬品は何? - 2024年11月24日