目次
大事な家族である一員の葬儀や火葬には、家族全員で参加したいですよね。
火葬場にペットを連れて行ってもいいの?迷惑にならないかな?そもそも生きている動物を霊園に連れて行っていいのかな?など、不安があることかと思います。
そこで今回はペット同伴での来園について詳しくご説明していこうと思います。
ペット霊園はペット同伴OK?
葬儀・火葬はペット同伴可能
基本、どのペット火葬施設もペットの同伴が可能な施設がほとんどです。
大事な家族の葬儀・火葬ですから、家族の一員であるペットが参加することは当たり前ですよね。
しかし、中には霊園に連れて行くと引き寄せられるのではないか、連れていかれるのではないかと不安になるご家族様もいらっしゃいます。
私たち人でいう「友引」に葬儀をしてはならないという風習のような観点から、そのような思想が広まったのかもしれませんね。
でも、安心してくださいね。
ご住職様の読経などのご供養は、亡くなってしまった魂をきちんと行くべき場所へと導いてくれるためのものです。
私たち人の葬儀も、親族やお世話になった方々・親しい友人などと最後のお別れをするために、参列しますよね。
ペットも同じく家族の葬儀に参加することで、きっと見送る方も見送られる方もお別れの時間をきちんと取れることに喜びを感じることだと思うので、個人的には一緒に参加することに意味があるように感じています。
法要も同伴可能
愛ペットグループでは、毎月行われる法要のセレモニーにもペット同伴が可能です。
葬儀や火葬だけでなく、毎月の供養にも家族であるペットと一緒に行きたいですよね。
しかし、他にもご家族様がおられるので、ある程度のマナーを守ってご来園していただくことは大切です。
愛ペットグループでは、オンライン法要も受け付けているので、ペットを連れていきたいけど不安というご家族様はそちらもご検討くださいね。
施設によって同伴のルールは異なる
ほとんどのペット霊園施設ではペットの同伴が可能だとご説明しましたが、その中には施設ごとにルールが設けられているところがあります。
例えば、葬儀場やセレモニー会場にはペットの入室が可能ですが、火葬場や収骨時には入室できない施設や、ペットカートやキャリーでの入園のみ可能という施設・マナーウェアの着用を義務付けている施設もあります。
愛ペットグループでは、館内全部ペットの入室ができますので、安心して家族みなさんでご来園くださいね。
ペット同伴の注意点
リードの着用
犬や猫・フェレットやウサギなどを連れていく際は、しっかりとリードの着用はしておきましょう。
ご家族様の同伴のペットには、犬が多いように感じますがやはり犬だけではないので、リードを着用できるペットちゃんであればリードの着用は必須です。
猫の同伴はキャリーでの同伴をおすすめしています。
お散歩を普段からしている猫ちゃんはわずかですが少なからずいるかと思います。
しかし、慣れていない猫ちゃんのリード着用での来園は控えましょう。
また、インコやハムスターの同伴はケージ毎ごとの移動や鳥かごのままの移動を心がけ、決して外に出さないようにしましょう。
自信があっても普段と違う環境であると緊張したりして予期せぬ行動に出てしまう場合があり、脱走につながる恐れがあるので、しっかりと管理しましょう。
マナーウェアの装着
ペット霊園へのおでかけに限らず、ペット旅館などの施設で過ごす際はマナーウェア(マナーパット)の着用をお願いされますよね。
基本、キャリーやカート内で過ごすペットの同伴は、着用しなくても問題ないですが、施設内を歩く場合はオムツを着用しましょう。
外で排泄しないから大丈夫だという自信があっても、マナー的に着用するといいですね。
ペットカート・キャリーが必要なら入れておく
先ほど少し紹介したように、施設によってはカートやキャリーが必要な場合がありますので、事前に確認し必要であれば必ず用意するようにしましょう。
また、猫やうさぎなどのペットを一緒に連れていく際も、キャリーは必須です。
お散歩慣れしている猫やウサギ・フェレットでも家族の葬儀や法要にはなにかしら感じるものです。
いつもと違う行動で、予期せぬことになってしまうことがあるため、念のためキャリーにて同伴をおすすめしております。
ペットの性格を考慮する
家族の一員であるペットの葬儀にはもちろん家族の一員であるペットもみんなで参加して最期にお別れの時間を設けたいですよね。
しかし、怖がりの犬や外出が慣れていない猫やうさぎ・フェレットなどのペットは、おでかけに向かない傾向にあります。
また、犬でも性格によっては外出が負担になることもありますよね。
そんな時は、参加したい気持ちもわかりますが、ペットのことを第一に考え連れていくかの判断をするのが良いのではないでしょうか。
最後に
葬儀や火葬・法要にはペットも一緒に参列できることがわかりましたね。
しかし、ペットの性格などを考慮して連れて行くのかは十分に配慮しましょう。
また、連れていく際もマナーを守りほかの参列者のご家族様との気配りも大事ですよね。
実際、一緒に連れて行ける施設がほとんどですが、念のため事前に連れていくことを聞いて確認しておくと安心ですね。
- ペット火葬の時、亡くなったペットちゃんとタクシーや公共機関で移動する時のマナー - 2024年12月3日
- ペットちゃんの覆いのお着替えのタイミングはいつ?節目などについて - 2024年12月1日
- ペット火葬を行うとき、一緒に入れて良い副葬品は何? - 2024年11月24日