ヨークシャーテリアが亡くなった(死んでしまった)際、どうすればいい?安置方法は?火葬は?

ヨークシャーテリアが亡くなった(死んでしまった)際、どうすればいい?安置方法は?火葬は?

飼っていたヨークシャーテリアちゃんが死んでしまい、どうすればいいか、安置方法などに悩まれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
小さくて可愛かったからこそ、とても辛く何もできないという気持ちになられる方もおられるかと思います。
ただヨークシャーテリアちゃんでもしっかりと、お別れの準備をしていただくことで、より良いお別れができるかと思います。
ここでは、ヨークシャーテリアちゃんが亡くなった際の安置方法や火葬についてお話します。

ヨークシャーテリアが亡くなった際の安置方法について

ヨークシャーテリアちゃんが亡くなってしまった際、主に3つ、安置の際に注意いただければと思います。

1つ目は目をしっかりと閉じてあげてくだい。

目はほとんどが水分でできていますので、時間がたつとどうしてもしぼんできてしまい、気になってしまう方がいます。
特にヨークシャーテリアちゃんは目がぱっちりとした犬ですので、ペット葬儀をしなければいけないため、目を閉じていないと起きているかのようにしっかりとまぶたを抑えて閉じてあげてください。

時間がたち、少し開いてきてしまった、瞼を抑えて下げてあげても閉じ切らない、という子は、下瞼が下がってしまっている可能性があるので、下瞼を撫でるように上に抑えてあげて下さい。
2つ目は、手足を寝ていた状態のように曲げてあげてください。

ヨークシャーテリアちゃんの場合、伸びたままでも、身体が小さいため問題はありませんが、できるだけ綺麗な形にしてあげることをおすすめします。

3つ目は、腰を曲げてあげてください。

いつもの眠っているような形大軽く丸めてあげるだけで大丈夫です。

CA047 ヨークシャーテリアが亡くなった(死んでしまった)際、どうすればいい?安置方法は?火葬は?

ヨークシャーテリアのペット火葬について

ヨークシャーテリアちゃんについても、ペット火葬会社でのペット火葬が可能です。
ヨークシャーテリアちゃんの体重も2キロから3キロ程度が平均のため、プランにもよりますが、ご火葬費用は、2万円~3万円前後となるかと思います。体重は、亡くなられた際に、変化する場合もあるため事前に体重計で測っていただくと、ペット火葬会社とのやりとりがスムーズにいきます。

まとめ

チワワについて二番目に小さな犬であるヨークシャーテリアですが、遊んでもらうことが大好きな人懐っこい犬だったかと思います。最後のお別れは大変辛いですが、こちらの記事を読んでいただき最後のお別れを良い形にしていただければと思います。

ペットが亡くなったらカテゴリの最新記事

PAGE TOP