ペット霊園・納骨堂の選び方|後悔しないための5つのチェックポイント

IMG_7379 ペット霊園・納骨堂の選び方|後悔しないための5つのチェックポイント
愛するペットとのお別れは、ご家族様にとってとてもつらく立ち直れないできごとですよね。
その最後を安心して見送るためには、ペット霊園や納骨堂の選択がとても重要になります。

しかし、費用や立地・供養方法など、選ぶ際に確認すべきことは意外と多く、「後からこうしておけばよかった」と後悔するご家族様も少なくありません。

そこで今回の記事では、後悔しないために押さえておきたい5つのチェックポイントを紹介します。

ペット霊園・納骨堂の選び方

IMG_7380 ペット霊園・納骨堂の選び方|後悔しないための5つのチェックポイント

立地・アクセスの良さ

まずはアクセスの良さに重きをおきましょう。

納骨する場合は、お参りに行きやすいようにご自宅の近くにある施設や交通アクセスの良い立地にあるペット霊園を選択しましょう。
立地問題は、のちの供養のやりやすさや会いに行きやすさに影響するため、気にしておきたいですね。

また、ペットも見知らぬ土地で眠るより、なるべくご自宅に近い場所や雰囲気の近い場所の方が安心できることでしょう。

評判や口コミの評価

Googleマップや口コミサイトなどで、実際に利用したご家族様の口コミをチェックしましょう。

ただし、短期間に不自然に良い口コミが大量投稿されている場合は少し注意が必要です。

実績が十分で、口コミにも違和感がないものは信憑性が高いと言えるでしょう。
SNSでの体験談なども、写真や動画付きでリアルな情報が得られるので確認してみてはいかがでしょうか。

料金設定

ペット火葬の料金は合同火葬・一任個別火葬・立会い個別火葬などのプランによって変わります。
ホームページに料金設定が載っているかどうか、また、適正かどうかを確認しておきましょう。

信頼できる業者は、事前に見積書や費用内訳を提示してくれます。

ご希望の供養方法やプランによっては、追加費用がかかる場合もあります。
その際は、明確に説明してくれるペット火葬業者が信頼できるといえるでしょう。

料金表が曖昧だったり、当日に高額請求される事例もあるため、事前に必ず確認しておくと良いですね。

ご希望の供養方法があるか

基本的に多くのペット火葬業者でご希望のプランを行うことはできますが、中にはご希望のプランに対応できないペット火葬業者も存在します。
ご希望の供養方法やプランがある場合は、事前に確認しておきましょう。

プランが充実している・臨機応変に対応してもらえる施設がご家族様の意向に寄り添ってくれる施設とも考えられますね。

設備や環境の良さ

清潔や環境の良さも重要なポイントです。
設備が古くて煙や匂いの対策がされていない場合、近隣トラブルの原因になった事例もあります。

また、きれいな火葬場で旅立つことがペットも安心して安らげることでしょう。

見学や事前確認が可能であれば、実際に現地を訪れて雰囲気を確かめると安心ですね。

信頼できるペット火葬業者の見つけ方

IMG_7382 ペット霊園・納骨堂の選び方|後悔しないための5つのチェックポイント

運営実績を確認

まずは、ペット火葬業者の運営実績を確認しましょう。
創業年数が長く、法人として登記されているペット火葬業者は比較的信頼度が高く、選ばれる傾向にあります。

また、過去に政府からの指導やトラブル事例がないかなど、インターネット検索で調べることも可能なので、時間の許す限りリサーチすると良いですね。

スタッフの対応を確認

火葬の依頼連絡などでペット火葬業者のスタッフと関わることがありますよね。
その際、言葉使いや対応などのスタッフの態度を確認しておきましょう。

葬儀や火葬は気持ちが大きく左右します。
スタッフの対応が不快だったり、気になることがあるとお別れに後悔が出てしまうこともあります。
信頼して任せられるスタッフかどうかのチェックも大切ですね。

悪徳業者の見分け方はコチラ(https://xn--vsq81f633bhk6a.net/archives/2744)もご参考くださいね。

合同墓地、慰霊碑、共同墓地の選び方と、悪質なペット霊園、納骨業者

日本動物葬儀霊園協会に加盟しているか

日本動物葬儀霊園協会は「各地域で、実績と信用があると認められた動物霊園により構成された業界団体」で、加盟するためには営業実態などの条件を満たす必要があります。

さらに、協会の認定資格「動物葬祭ディレクター」は、ペットの葬儀や火葬、動物に関する法律などを幅広く学んだ、知識のしっかりしている動物葬祭のプロです。
基準の一つとして、日本動物葬儀霊園協会に加盟しているか・動物葬祭ディレクターが在籍しているか、ということなども参考にできますね。

信頼できるペット火葬業者を見つけましょう

IMG_7383 ペット霊園・納骨堂の選び方|後悔しないための5つのチェックポイント

ペット霊園や納骨堂を決める際には、後悔しないようにしっかりとリサーチすることが大切です。

良く見ておきたいポイントとしては、立地やアクセスの良さ・口コミや評価の高さ・料金設定や設備環境の良さ・ご希望のプランがあるかどうかなどに注目しておくと良いですね。

また、運営実績や加盟している協会・動物葬祭ディレクターが在籍しているかなども信頼性を高める事実となります。

電話などで対応してくれたスタッフさんの態度などもしっかりと見極めておきましょう。
そして、後悔しないよう良いペット火葬業者を見つけて、気持ちのこもったお別れにしてくださいね。

ペットが亡くなったらカテゴリの最新記事

PAGE TOP