ウーパールーパーが亡くなった時の安置の仕方

目次

かつて一世を風靡したウーパールーパー。懐かしく感じる人も多いのではないでしょうか?
でも、そもそもウーパールーパーってどんな生き物でしょうか?
水槽で飼うイメージだけど、魚?両生類?
そこで今回は、ウーパールーパーの生態や飼育方法について、さらに亡くなってしまったときの安置の仕方についてご紹介していきます。
ぜひご一読くださいね。

ウーパールーパーって知ってる?

 ウーパールーパーが亡くなった時の安置の仕方

1980年代に日本で大ブーム

日本では1980年代に珍獣ブームが起こりました。ピンク色の生き物、ウーパールーパーの愛らしくてユニークな姿に人々は虜になり、知らない人はいないほど大人気だったのです。
今でもウーパールーパーと聞くと、なんだかわくわくした気持ちを思い出す人も少なくないかもしれませんね。
ちなみに珍獣ブームでは、ほかにエリマキトカゲやコアラなども人気を集めていました。

生息地メキシコでは深刻な生存危機に

人気絶頂の影で、自然界ではウーパールーパーの生息数は激減しています。
観光開発や都市開発のために生息地が減ったり水が汚れたりしていること、食料用としての乱獲などが原因です。
そのため、ウーパールーパーは絶滅の危機にあるとして、現在ワシントン条約によって保護対象となっています。
日本で販売されているウーパールーパーは、日本国内で飼育繁殖された個体なので、ご安心くださいね。

ウーパールーパーってどんな生き物?

 ウーパールーパーが亡くなった時の安置の仕方

メキシコに住むサンショウウオの仲間

サンショウウオと聞くと黒っぽいイメージかもしれません。ピンク色のウーパールーパーと同じ仲間だなんて、意外な感じがしますよね?
じつはペットとして飼育されるウーパールーパーは、サンショウウオのアルビノ個体(色素の無い個体)を品種改良したものです。
両生類で、体長は20センチ前後が多く、中には30センチほどに育ったという報告もあるようなので、思いのほか大きくなる可能性があることを忘れないようにしたいですね。

幼体のまま成体になるめずらしい生き物

ウーパールーパーは幼体(カエルで言うとオタマジャクシ)のまま成長するという特徴を持っています。つまり、両生類だけどずっと水中で生きる、ということです。
しかも幼体の特性である再生能力が非常に高く、手足はもちろんのこと、内臓なども再生できるとか。
再生できるとはいっても、ケガをすれば体にダメージがあります。安全に生活できる環境を整えてあげることが大切ですよ。
また、めずらしいケースですが、上陸する個体がいます。上陸すると、食べ物の好みが変わり、環境に適応するのが難しくなるためか、すぐに亡くなってしまうことも多いようです。上陸した時は、早めに専門店に相談するようにしましょう。

専用のフードも売っている

ご自宅で飼育するときは、ウーパールーパー専用のフードを与えるのが安心です。市販のフードは水を吸って膨らむのであげすぎには注意してくださいね。
食べ残しは水を汚してしまいますし、健康管理が難しくなります。1度に食べきれる量をあげるようにしましょう。

水槽飼育では水温と水交換がポイント

ウーパールーパーが住む水温は、15~20℃です。日本は夏になると、室内も30℃を越えてしまうことがありますので、飼育する場合はエアコンや水温管理できる装置が必要になります。
また水の交換もこまめに行った方が安心です。頻度や交換量などは、ウーパールーパーの大きさや水の量、季節によっても違いますので、専門店で相談してみてくださいね。

ウーパールーパー単独で飼育するのがおすすめ

ウーパールーパーの特徴でもある、ぴょこっと飛び出たトサカのようなものは、エラです。
ほかの魚などを一緒に飼育すると、魚にエラをつつかれてけがをしてしまうことがあります。
おやつとしてメダカや小さなエビなどを一時的に入れるのは問題ありませんが、基本的にはウーパールーパーは単独で飼育するのが良いでしょう。

ウーパールーパーが亡くなったら安置しよう

 ウーパールーパーが亡くなった時の安置の仕方

水槽から出す

ウーパールーパーの寿命は10年前後と考えられています。最適な環境では、25年も生きたいという報告もありますよ。
寿命を迎えて亡くなってしまったら、まずは水槽から出してあげましょう。

乾燥させない工夫を

安定した状態で安置するためには、ご遺体を湿らせたペーパータオルなどに寝かせ、霧吹きなどで体の表面を充分に湿らせることが大切です。
空気中ではすぐに乾燥してしまうので注意しましょう。
よく湿らせたあとは、ペーパータオルごとラップなどにくるみ、密閉バッグに入れて空気を抜いてチャックしておくと安心ですよ。

冷暗所で保存する

ご遺体は発泡スチロールの箱などに保冷剤と一緒に入れて、なるべく冷やすようにしましょう。体が小さく気温の影響を受けやすいので、充分に注意してくださいね。

ウーパールーパーも供養できる?

 ウーパールーパーが亡くなった時の安置の仕方

愛ペットグループなら火葬供養できる

愛ペットグループでは、ウーパールーパーの火葬もお受けしています。
お骨もしっかりと残すことが出来ますし、ご希望であればお立合い火葬やお骨上げなども可能です。
合同での火葬の場合は費用は9000円からですが、ご遺体の大きさや火葬方法により異なります。詳しくはお問い合わせくださいね。

愛ペットグループ お問い合わせメールフォーム
https://aipet-group.com/contact/

納骨堂や霊園などを利用する

 ウーパールーパーが亡くなった時の安置の仕方
火葬後は、愛ペットグループの合同納骨や個別の納骨堂、提携する霊園・寺院などでご供養いただけます。
納骨堂や霊園では毎月法要を行っており、WEB配信もしています。法要には現地参加やWEB参加もできますし、遠方のご家族様にはオンライン供養なども行っていますよ。

動物供養.net 納骨堂の紹介記事

ペットの納骨堂ってどんなところ?お花やお供えなどお参りするときの注意点

バーチャル霊園やメモリアルグッズもおすすめ

愛ペットグループのようなペット火葬業者で供養したけど、ご自宅でもまだ身近に感じていたいというご家族様がたくさんいらっしゃいます。
そんなときは、バーチャル霊園がおすすめです。
バーチャル霊園はWEB上に作られた仮想の霊園ですが、お写真も登録できますし、メッセージを残したり、お線香をあげたりといったこともできます。
何より、いつでもどこからでもすぐにアクセスできることが魅力です。
他のペット火葬業者でご供養されていてもご利用いただけますので、一度見てみてくださいね。

愛ペットのバーチャル霊園
https://pet594.net/

また、ペットの可愛いお写真を使ってメモリアルグッズを作るのもおすすめです。
最近はキーホルダーからクッション、パジャマなどたくさんの商品が販売されています。インターネットでお気に入りを見つけるのも良いですね。

ウーパールーパーをしっかりと見送ろう

 ウーパールーパーが亡くなった時の安置の仕方
愛くるしく不思議な姿に、だれもが虜になるウーパールーパー。
天寿を全うしてくれれば、10年前後いっしょに過ごすことになります。穏やかな日々の思い出は、かけがえのない宝物でしょう。
もし亡くなってしまったら、ご遺体の状態が悪くなってしまわないように乾燥と保冷に注意して安置することが大切です。
それから、信頼できるペット火葬業者に火葬供養の手配をしましょう。
愛ペットグループでは、専門のスタッフがお問い合わせや火葬に対応しますので安心してご相談いただけます。
最後まで愛情を持って丁寧にお見送りしてあげることが、一番の供養になりますよ。

愛ペットグループ お問い合わせ
https://aipet-group.com/contact/

お電話はこちら(24時間、365日受付)
0120-94-4194

読者になる

The following two tabs change content below.
-150x150 ウーパールーパーが亡くなった時の安置の仕方
岩下ちくわ
大学の農学部で人と動物の関わりについて学び、現在は2匹の元保護犬と暮らす、動物が大好きなライター・ペット栄養管理士です。 犬や猫を初め、動物との暮らしに役立つ情報を、分かりやすくお伝えしていきます。
PAGE TOP