自宅に置いてあるペットの遺骨・お骨はどうすればいい?

ペットが亡くなって、返骨をしてもらい、長い間、自宅に供養のため置いておいた遺骨をどうすればいいのか、迷われる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
引越しをされる際や、ペットを飼っていた遺族の整理をされていた際などに考えられた方も多いことでしょう。
自宅に置いてあるペットの遺骨・お骨は、多くの方は、ペット霊園や納骨堂がある会社にお願いされ、納骨される方が多くいらっしゃいます。
ここでは、自宅に置いてあるペットの遺骨・お骨をどうしてくべきかについてお話します。

ペットの遺骨・お骨を自宅に置いたままでも問題はないか

自宅供養 自宅に置いてあるペットの遺骨・お骨はどうすればいい?

自宅にペットの遺骨・お骨を置いておくことは問題ありません。
自宅にペットの遺骨・お骨を置いておくことを手元供養と言って、実際、多くの方が、返骨され、手元供養をされています。
法律的には、人間の場合は、埋葬法という法律上どこかに埋葬しなければいけません。
ペットの遺骨・お骨は、その逆で、自宅に置いておくこと自体は、法律的にも問題はありません。
勝手にどこかに埋葬してしまうと残念なことに「産業廃棄物」という扱いになります。
ただ、ペット火葬・供養の専門の会社として、お伝えしたいことは、ずっと手元に置いておくことが、亡くなったペットにとって本当に良いことかということです。
この点について次にご説明します。

ペットの遺骨・お骨を納骨・埋葬することで本来の供養ができる

実は成仏とは、あらゆる考えがある中でですが、「飼い主がペットのことを忘れ自然な生活に戻った際にペットが成仏できた」と考えることがあります。
ペットが旅立てないのは、飼い主様の執着(悲しみや亡くなっても一緒にいたいという気持ち)であり、その執着が、ペットを解放できず、ペットが旅立てない原因になると考えられています。
なのでどうしても自宅に置いておくと、近くにあるため、忘れられず、成仏できない可能性があります。
そのためペットの遺骨・お骨を自宅に置いておくよりも、納骨・埋葬することで本来の成仏ができるのではないかと、私たちは考えています。

どこに埋葬・納骨すればいい?

実際、多くのペット火葬業者がペット霊園やペットの納骨堂を保有しており、霊園や納骨堂に埋葬・納骨することが可能です。霊園や納骨堂選びの重要なポイントとして、まず
① しっかりとした供養をしてくれているかと、
② その霊園自体が保有している霊園なのか賃貸なのかの確認がポイントとなります。
まずについてですが、ペット霊園や納骨堂がある会社が、供養祭や月例法要などを、ご住職に来てもらいしっかりとした供養を行い続けているかはとても大切なポイントです。
いい加減な火葬業者は、そう言った催しをせず、また住職ではない、特に資格の持っていない社員の方がご住職のように読経される会社もあります。
そしてについてですが、大阪で以前起きた事件ですが、ペット霊園の土地の所有者と経営者が違い、また土地の利用方法を所有者にペット霊園と告げずに開始したことで問題となり、突然閉園になった霊園がありました。
このように、霊園の所有者が違う場合なども、その企業が倒産したり、賃貸契約が終了してしまったりすることで、問題が生じる場合があり、この点に関しては確認が必要かと思います。

 

2018-08-26-18.08.13-コピー-1 自宅に置いてあるペットの遺骨・お骨はどうすればいい?
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

読者になる

The following two tabs change content below.
top_female_img01-150x150 自宅に置いてあるペットの遺骨・お骨はどうすればいい?
愛ペットグループ本部スタッフの北治です。2003年からペットのセレモニーを担当させていただいて随分になります。私自身猫を亡くした経験もあり、大事なペットを亡くされた方のお気持ちが少しでも和らぐよう勤めております。 現在も猫を飼っていてたくさん幸せをもらっております。これからもご依頼頂いた方々のお気持ちを考えてセレモニーをさせて頂きたいと思います。また、ブログでも分かりやすくお伝えをしていきたいと思います。 個人でもブログさせていただいています。見てください http://動物供養.com/aiblog/         所有資格:1級 動物葬祭ディレクター
PAGE TOP