お線香・ロウソクの意味について

お仏壇で供養される際にロウソクに火を灯したりお線香を立てますよね。お盆になれば、ご家族でお墓参りに行かれるかと思います。
その際にロウソク・お線香・お花を持って行きますよね。 

ではなぜ、ロウソクやお線香を使うのでしょうか?どういった目的があり役目があるのでしょうか。
小さな頃からその光景を見ているので当たり前になり、「ご先祖様やペットちゃんのご冥福を祈るときに必要なもの」として扱っていました。
ここでは、ロウソクとお線香はどんな意味があって使用されているのかをお伝えします。

仏具について【仏具には願いが込められている】

②大切な存在が亡くなったとき供養する仏具 お線香・ロウソクの意味について

三具足について

仏壇を飾る際の仏具に、三具足(さんぐそく/みつぐそく)というものがあります。
それぞれ、「香炉」「花瓶」「燭台」です。

『過不足がなく、必要なものが揃っている』
という意味があります。
また、「安らかに眠れますように」「仏様のご加護がありますように」
という願いも込められています。

・香炉:お線香
・花瓶:お花
・燭台:ロウソク

供養をする際には、基本となる仏具となっています。

火を吹き消してはいけない

ロウソクとお線香には共通する火の消し方に作法があります。
なぜ息で吹き消してはいけないのか?と疑問に思われると思いますが、
人の悪い行動は「身口意」の3つのうちの1つから生まれるとされています。
いわゆる、その中の一つである口から出る人の息は、「穢れたもの」「不浄のもの」と考えられています。
ロウソクの火を吹き消す時、ご先祖様やペットちゃんに息を吹きかけるということは、大変失礼な行為となります。

ですので決して、ロウソクの火を息で吹き消さないようにしましょう。

ロウソクに火を灯す意味

③ロウソクを灯す意味 お線香・ロウソクの意味について
ロウソクの役割をお線香に火を点ける道具、もしくはお経を読む時に経典を見やすくするための道具と思われているか方もいらっしゃるかと思います。
実際にどのような役割があるのでしょうか。

ロウソクの光は誘導灯となっていた

三具足の「燭台」は、ロウソクとなります。
あの世からこの世への誘導灯となるため、ロウソクに火を灯します。

供養の際にロウソクを灯すのは、あの世とこの世との架け橋となっていることが理由となっているようです。
ご先祖様が道に迷うことなく、現世に帰って来られるようにロウソクの光で場所を教えることで、私たちと繋いでくれます。
また、ロウソクの光で私たちの姿をよく見てもらうことができると考えられています。

また、日本の古くは電気が無かったため、儀式を行う際、暗闇を明るく照らすためにロウソクが使われていました。
ロウソクには暗闇を照らす力は邪気を払い、周囲を浄化し幸福を運んでくる力があると信じられていました。

ロウソクを消す際は

消す時には、手や専用の道具を使って消すようにしましょう。
手の平を使って素早く仰げば、火は消えます。
専用の道具には、「ロウソク消し」もしくは「仏扇(ぶっせん)」というものがあります。

線香をあげる意味

④お線香をあげる意味 お線香・ロウソクの意味について
お線香をあげることは、家のお仏壇やお墓参り、お寺などにも大きな香炉があり日常の中で触れるものだと思います。
火が消え、煙が上がった後に手を合わせ心の中で想いを伝える。
これが一連の流れとなっています。
では実際にお線香をあげる行為には、どんな目的や意味があるのでしょうか。

お線香は心身を清めている

三具足の「香炉」は、お線香となります。
自分自身を清めるために、お線香をあげます。

お線香をあげた時のの香りは、お線香をあげる人の「心」と「体」や、「場」を清めてくれます。
お線香をあげることにより、この世に生きる人の身心を清めてから、ご先祖様に挨拶ができるのです。

そして、上げた際に立ち上る煙は、あの世とこの世をつなぐ橋渡しになるとも言われています。
そのため、煙を通じてご先祖様と心をつなげ、対話をするという意味もあります。

ペットの供養で使用するロウソク・線香

⑤ペットの供養で使用するロウソクお線香 お線香・ロウソクの意味について
大きなペットから小さなペットまで、様々なペットを家族として迎えている方が増えています。
そのため、人の物と全く同じではなく、ペット専用の小さなサイズも作られています。

お線香も、短く、香りも様々なものが多く取り揃えております。
線香立ても、猫や犬をモチーフにしたものもあります。

ロウソクも、数分だけの小さなものがあります。
一般的なロウソクの形や肉球の形もあります。

お手元供養の方には、お家の環境によって仏具を置けるサイズも異なってきますよね。
ペットちゃんの種類によって、大きさ・形を選べるようになっています。
ぜひ、ペットちゃんのイメージや自身の良いと思ったものを選んでみてください。

最後に

⑥最後に-1 お線香・ロウソクの意味について
何気なくあげていたお線香や、灯していたロウソクにはご先祖様やペットちゃんと繋がる重要な意味がありました。
宗教や地域によって、あげ方やマナーが異なってきます。
その場にあったあげ方も重要となります。
しかし、火を灯す時、ご先祖様やペットちゃんを思う気持ちをもってあげることが大切だと思います。

愛ペットグループは、ご火葬のご依頼を承っているとともに、ペット専用仏具の販売も行っております。
また、兵庫県尼崎市にある愛ペットセレモニー尼崎では、実際に見て触れるメモリアルショップも展開しております。
ぜひ、商品についてのご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

読者になる

PAGE TOP