朝顔とヘビ【青森県民話】

民話や昔話に出てくる動物達といえば初めに思い浮かぶのは犬ちゃん2番目にキツネちゃんと思い浮かばれる方が多いかと思います。
ところで民話の中のヘビのイメージは?と言われますと・・・
思い浮かぶのは、たとえば妖怪や魔物に近いイメージを想像される方が多いのではないでしょうか。
青森県の民話に出てくるヘビちゃんは、とても賢くて優しい心の持ち主です。
夏の季節に咲かせる朝顔、綺麗な花のイメージですよね。
実は朝顔は薬にもなり時には毒にもなります。
『朝顔とヘビ』と言うお話しですが悲しい民話になりますが、お互いを思いやる優しさと心温まる民話になりますので
ご紹介しますね。

朝顔と蛇

②朝顔と蛇 朝顔とヘビ【青森県民話】
むかしむかし、ある寺に一人の和尚がいました。
裕福でもない貧乏寺で小坊主も置けないからと思い寺で一匹のヘビを飼うことになりました。
和尚が外へ出かけるときはヘビに『今から出かけるぞ』と声掛けてから出かけ
寺に帰って来れば『今、帰ったぞ』とヘビに声を掛けてから門をくぐり寺に入ります。
ヘビは、いつも寺の門のところで首を長くして和尚が出かける時は見送り、帰ってきた時には出迎えをしていました。
和尚は、そんなヘビを愛おしく思い可愛がっていました。ヘビも可愛がってくれる和尚の事が、ますます好きになりました。
ある夜のことです。
和尚は外から帰って来て何気に黙って寺の門を開け中へ入りました。
黙って入ってきた和尚にヘビは驚き和尚の足に咬みつきました。
足を咬まれた和尚は驚き『ヘビよ、ヘビ わしじゃよ』と言うとヘビは、すぐに放しましたが
その咬み傷は、酷く腫れあがり酷く痛みだしました。
あまりの痛みに困り果てた和尚は『ヘビよ、ヘビ、お前に噛まれたところが、ものすごく痛くてたまらん。どんな薬をつけたらいいのかのぉー』と尋ねるとヘビはスルリと、どこかへ行ってしまいした。
次の日の朝、和尚が起きて土間(どま)の上り場を見てみると、たくさんの朝顔が積んでありました。
そして、朝顔の傍(そば)でヘビが横たわり亡くなっていました。
『これをつけろということか』そう察した和尚は朝顔のつるを煎(せん)じて傷口に塗ると
咬まれた傷あとは、たちまち腫れや痛みが引き綺麗に治りました。
朝顔は、ヘビには毒であり、人には薬なることを知ることになり和尚の傷を治すためにヘビは命がけで朝顔を運んできた事を知りました。
朝顔を命がけで運んできたヘビの事を思い悲しみに泣き和尚は供養しようと蛇塚を建て供養しました。

ヘビちゃんも葬儀、火葬、供養は出来る

①タイトル朝顔とヘビ【青森県民話】 朝顔とヘビ【青森県民話】
『ヘビやトカゲ爬虫類も葬儀や火葬や供養をしてあげたいけど出来るの?難しいのでは・・・』と思われていませんか
大切な子だからこそ不安な気持ちは、たくさんあるかと思います。
ご家族様で最後は、どのようにして見送るか相談して話し合いをされている方も増えていまが
火葬業者に電話で、ご葬儀火葬の相談をしてみるのも良いかと思います。

ペット供養大百科にも、ご火葬やご供養の仕方が書かれていますので是非ご参照ください。
『蛇が亡くなってしまった場合、火葬ができる?』
『小さな子達(ハムスター・インコ・トカゲ)の骨壺に使えるものは?』

最後に

④最後に 朝顔とヘビ【青森県民話】
『朝顔とヘビ』という、お話は悲しいお話しですが、お互いを思いやる気持ちが心が温まりますよね。
犬・猫ちゃん爬虫類や昆虫小さな子たちも私たちと同じ命です。
ヘビちゃんや爬虫類は火葬出来ないのでは、お骨が残らないのではと思われている方も多いのではないでしょうか。
大切な家族の一員だからこそ、しっかりとご葬儀や火葬をして供養をしてあげたいですね。

読者になる

The following two tabs change content below.
top_female_img09-150x150 朝顔とヘビ【青森県民話】
沼波恵美
自分自身も大好きなペットに囲まれて過ごしていますが、その気持ち、愛情をもって葬儀、お見送りのお手伝いをさせて頂きます。
PAGE TOP