亡くなってしまったペットちゃんに、戒名をつけて供養、葬儀をしてあげたいと思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。また日本ではペットに戒名をつける習慣があるのかどうかもわかりませんよね。
戒名とは、人が亡くなった際に、与えられる名前で、仏教で使われるものです。私たちのようなペットの火葬、葬儀の専門家は、主にペットへの戒名についてはお受けしていません。やはり戒名というのは、基本的には人につけるものであり、ペットに戒名をつけたいという方も少ないからです。ここでは、犬や猫のペットの戒名についてお話ししたいと思います。
そもそも戒名をペットにつけてはいけないのか?
いけないということはありません。ただし、つける必要がないというのが答えになります。なぜなら戒名というのは、そもそもお釈迦様の弟子になるために生前の悔いを改め仏門に入ることから、改めた名前をつける必要があります。
しかし、ペットと言うのは、生前、人に悪い事をしたり、問題を起こすという事はなく、一生懸命、飼い主のために生き、人を癒し、人を裏切らない、そんな生き方をしてきているため、悔い改める事はなく、戒名も本来は必要ないのです。
近年はペットブームであり、ペット霊園や、お寺もペットを供養してもらうことができる環境になってきています。そんな中で、飼い主様も、ペットにも戒名をつけたいと考える事も増えてきているのは事実です。そのため、ペットへの戒名の決まりや規定というのは、特にありませんが、時間とともに、ペットの戒名の方法も確立はしてきています。ではどうやって戒名を付けるべきなのかをお話ししていきます。
犬や猫のペットの戒名は、僧侶でも、専門業者でも、自分でつけても
ペットが多くなったこともあり、戒名をペットにつけてくれるお寺や業者なども増えてきました。そう言ったところで、戒名をつけるのも一つの方法かもしれません。
ペット戒名ドッドコム(http://petkaimyou.iinaa.net/)では1万円で戒名をつけてくれるサービスをされているようです。
また、インターネットで調べると、自分でどのように戒名をつけるかなどの方法を教えてくれるサイトもありますので、調べていただき、自身で戒名をお付けになるのも、良いかもしれません。大事にしてもらったペットちゃんも、飼い主様につけてもらえたら、喜んでくれるかもしれないからです。
ペットに戒名をつけることも大切かもしれませんが、まずは祈ること
ペットへの戒名をつけるということも、飼い主様によっては必要と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、本来は必要がないため、まずは、大切に飼っていたペットに感謝の気持ちを持って、ありがとうと心からお見送りをしてあげることで、ペットちゃんも必ず成仏してくれると、私たちは考えています。
大事なのは気持ちであり、戒名をつけることや、墓を作ってあげること以上に、思い出をいつまでも心に残していることが、ペットちゃんも嬉しいのではないかと思います。
- 愛ペットスタッフの猫・・・小鉄のこと。Ⅸ - 2022年8月5日
- 愛ペットスタッフの猫・・・小鉄のこと。Ⅷ - 2022年7月10日
- 愛ペットスタッフの猫・・・小鉄のこと。Ⅶ - 2022年6月7日