人の葬儀のようにペットのお別れもしっかりしてあげたい。必要なサービスやポイントなど

人の葬儀と同じく、ペットの葬儀も手厚くしっかりと見送ってあげたいですよね。

後悔のないお別れにするためにも、やってあげられることややってあげられないことなどを把握し、必要なサービス・ポイントなどを押さえておきましょう。

人の葬儀とペットの葬儀の違い
②人の葬儀とペットの葬儀の違い 人の葬儀のようにペットのお別れもしっかりしてあげたい。必要なサービスやポイントなど

葬儀・火葬のタイミング

人の火葬は死後24時間以内は火葬してはいけないという決まりがあります。
しかし、ペット火葬ではそのような決まりはありません。
さらに、人の葬儀は基本亡くなってから1~2日後にお通夜・その翌日にお葬式という流れが多いですよね。
その点、ペットの葬儀では1日で終わることがほとんどです。

また、お通夜やお葬式もペット葬儀でも行えますが、人よりも簡易的に実施されることが人とペットとの大きな違いだといえるでしょう。

セレモニースタッフの多さや規模

人の葬儀では、小さな規模の家族葬でもセレモニースタッフが複数人立ち会ってくださり、しっかりとプランニングをして式に携わっているので、多くのセレモニースタッフさんが居ます。
ペットの葬儀もペット火葬業者によりますが、基本複数人のセレモニースタッフさんが在籍しています。

人とペットで、セレモニースタッフさんが携わる人数や規模に違いがありますが、手厚さや丁寧さは変わらず、しっかりと供養をしてもらえます。

金額

人とペットの葬儀・火葬での大きな違いのひとつとして金銭面もあげられます。

人の葬儀は小さな規模でも30万円程度はかかってしまいますよね。
ですが、ペットの葬儀はペットの大きさによりますがおおよそ3~6万円程度で可能です。
また、お悔やみのお花の贈呈や弔辞のようなメッセージをペットへ送ることは主流となりつつありますが、人の葬儀の参列と異なり、香典などの用意はペット業界ではあまり行われないです。

喪服やフォーマルなどの服装

ペットの葬儀では服装の決まりはありません。

派手すぎる服や明るすぎる色はマナー的に控えるご家族様が多いですが、一概にマナー違反ということはないです。
人の葬儀に参列する時は、フォーマルや喪服で行くのがマナーですよね。
ペット火葬に関してはマナー的に大きな決まりはないので、ある意味自由に「らしく」できるのが良いですね。

ペットの葬儀で出来ること
③ペットの葬儀で出来ること 人の葬儀のようにペットのお別れもしっかりしてあげたい。必要なサービスやポイントなど

納棺

ペットの納棺 人の葬儀のようにペットのお別れもしっかりしてあげたい。必要なサービスやポイントなど

人と同じく、ちゃんとお棺に入れて眠ることが出来ます。
ふかふかのお布団と綺麗なお棺で安心して眠れるように、ペット葬儀界でも様々なお棺をご用意しております。
愛ペットグループでは、天使のおくるみというお棺が使用可能です。
レースがあしらわれた可愛い綺麗なおくるみで、インコやハムスターなど小動物用の小さなものから犬猫用のSS~Mサイズまでご用意しております。

okurimi01-300x225 人の葬儀のようにペットのお別れもしっかりしてあげたい。必要なサービスやポイントなど
https://ipetshop.stores.jp/?category_id=600e5987aaf0433e1697ffc3

ペットが安心して旅立てるようにお棺の選択も後悔のないようにしましょう。

読経・お焼香

ペットの読経 人の葬儀のようにペットのお別れもしっかりしてあげたい。必要なサービスやポイントなど

ペットの葬儀でも、しっかりと住職様にお経を読んでもらい、きちんとした道へと導いてくれます。
お焼香も参列者全員で行い弔います。
しかし、人の葬儀のように長時間の読経ではないですが、変わらないきちんとした供養をペットにも施してくれます。

火葬・お骨拾い・骨壺選択

火葬や火葬後のお骨拾い、骨壺を選ぶなど人さながら同じようにペット葬儀でも行います。
ペット火葬の業界では、ペットがお骨になってしまった姿を見たくない!というご家族様には、一任個別火葬というセレモニースタッフさんがご家族様の代わりに丁寧にお骨を拾ってご収骨するプランもございます。
実は、火葬の時間に関しては人とペットも40分~1時間前後となっています。
ペットは大きさによって火葬の時間は前後しますが、だいたい1時間前後であることが多いです。

収骨にかかる時間は人の方が長く1時間程度、ペットは15分から30分程度となっています。

初七日・四十九日・月命日などの供養

ペット霊園やペット斎場で納骨すると、初七日や四十九日・月命日などにしっかりと供養してもらうことができます。
納骨していない場合でも、お骨と一緒に来園して法要を行って供養してもらえます。
ペット霊園や斎場から四十九日や百箇日・周忌など節目の案内が来ることがあるので、大事な日も忘れずにいることができます。

人と同じくしっかりとした道に導くために、ペットにもという思想が根付いてきています。

最後に
⓸ペットも人と同じくしっかりと葬儀が行える 人の葬儀のようにペットのお別れもしっかりしてあげたい。必要なサービスやポイントなど

ペットも人と同じくしっかりと葬儀が行える
納棺から読経やお焼香・お骨拾いや骨壺など、人の葬儀と変わらず手厚い葬儀がペット火葬業界でも行えることがわかりましたね。

やはり「ペットは家族」という考えが主流となっている現代の社会ではこういったしっかりとした葬儀が選ばれています。

大事な家族を見送るなら手厚く後悔のないようにしたいですよね。
しっかりとやってあげたいことなどがあれば、セレモニースタッフさんに相談してみましょう。

読者になる

The following two tabs change content below.
23957493_m-150x150 人の葬儀のようにペットのお別れもしっかりしてあげたい。必要なサービスやポイントなど
中村 千尋
「すべての動物たちが幸せに過ごせること」を願い、愛玩動物看護師として動物病院で勤務しています。 2020年・2021年と猫と犬を1頭ずつ見送り、現在は犬2頭と生活中です。
PAGE TOP