11/25ページ

和歌山 ねこ駅長「たま」社葬 しっかり見送ってあげたい

和歌山県の和歌山電鉄というローカル線に、猫が駅長を務める駅があるのをご存じでしょうか? 駅長服を着こなし、お客さんを穏やかに迎えるその姿は…まさに駅長そのもの。 今回は、2015年に亡くなった駅長「た […]

羽根や毛がなく足型も取れない爬虫類・両生類の子たちの想い出はどうやって残すことができる?

カメやヘビ、トカゲなどの爬虫類や、カエル、サンショウウオなどの両生類をペットとして飼う方が、最近増えてきました。ペットショップを見ても、爬虫類や両生類の飼育グッズがよく目にとまるようになったと思いませ […]

梅雨や夏の暑い季節ペットちゃんの安置方法。ドライアイスで保冷の仕方・自宅で何日安置できるの?

湿気に悩まされるこの季節、そして梅雨が明ければ暑い夏がやってきます。もしペットちゃんが亡くなってしまったら、どうしたらいいのか迷われると思います。 気温も湿度も高いこの季節に、ペットちゃんのお体の状態 […]

はなさかじいさんの様にペットちゃんの火葬後の遺骨を散骨する事は出来るのか?場所と注意点は?

皆さんは、【はなさかじいさん】という、日本昔話はご存じでしょうか? 子供の頃に読んだ方や、子供に読み聞かせた方も多いでしょう。 そのお話の後半で、「はなさかじいさんが亡くなった愛犬のシロの遺灰を木に向 […]

『狩人と山犬(山犬と大蛇)』『赤松の犬の墓』 昔話にもあった動物の供養

はじめに犬が登場する、この二つの昔話をご存じでしょうか? ペット供養などという考えがなかったと思われる時代に、飼い犬の供養としてお葬式やお墓を建てた、という内容が伝えられています。 また、今とは少し違 […]

フランダースの犬と同じセントバーナードは火葬会社で火葬できる?

アニメ、「フランダースの犬」でよく知られるようになった大型犬のセントバーナード犬。 パトラッシュという名前を聞けば、多くの方がその犬のことを思い出すのではないでしょうか。心温まるストーリーと切ない最終 […]

爬虫類(ヘビ・トカゲ・カエル)が亡くなった時の火葬の注意点など

エキゾチックな見た目とユニークな動き。ヘビ・トカゲ・カエルといった爬虫類が大好きな人も多いですよね。 ただ、犬や猫ほど多く飼育されていないこともあり、もし亡くなったらペットとしてきちんと対応してもらえ […]

1 11 25
PAGE TOP