ペットの供養にはどんな方法があるの?

目次

いつも一緒に過ごしていた大切なペットちゃんが亡くなってしまい、会うことができなくなり、とても悲しい気持ちになります。
悲しみのなか供養をすることはお辛いとは思いますが、しっかりと供養をすることによって亡くなったペットちゃんへの悲しい気持ちを少しでも和らげることができます。
ここではペットちゃんの火葬後の供養の方法と供養の目安となる節目についてお話をしていこうと思います。

火葬後の供養にはどんな方法があるの?

 ペットの供養にはどんな方法があるの?

遺骨を自宅でお手元供養する

ペットの火葬をして遺骨を骨壺に納めてもらった後、自宅に安置して供養することや、遺骨の一部をペンダントやカプセルに納めて手元に持っておくことを手元供養と言います。
人間と同じように、ペット用の仏壇や位牌を置いて供養することが可能です。
大切なペットちゃんを身近に感じることができ、いつでも手を合わせることが出来ますが、人によっては気持ちの整理が付きにくく、ペットロスを長引かせてしまうこともありますのでご注意くださいませ。

自宅の敷地内にお墓をつくる

人間のお墓は墓地として許可を得た場所でなければ作れませんが、ペットについてはその限りではありません。ですが、私有地以外の場所に埋葬をすると不法行為となってしまう場合もありますので気をつけましょう。
こちらも、いつでも手を合わせることが出来ますが、引っ越しなどでその土地を離れなければならなくなったとき、墓じまいが困難となってしまうことがあります。

ペット霊園の納骨堂を利用する

ペット霊園やペット供養に対応したお寺の納骨堂に預ける方法です。
納骨堂では個別のスペースもあり、骨壺や遺影、お気に入りだったおもちゃ、供物などをお飾りすることができます。
年間での管理費がかかってしまいますが、気持ちの整理がつきやすく、自宅に遺骨を持ち帰れないといった方には納骨堂を利用する方法がございます。

ペット霊園の合同墓へ埋葬する

合同墓とは他のペットちゃんと合同で納骨をするお墓のことです。
管理の必要がなく永代で供養を受けることが出来ますが(場所により異なる場合もあるので確認しましょう)、個別で遺骨を取り出すことができません。
屋外に設置されている合同墓が多く、その場合は24時間お参りが可能です。

ペット霊園にお墓をつくる

ペット霊園内にペット専用のお墓をつくることができます。
個別にスペースが必要で墓石も建てるために費用が掛かります。
ペット霊園によっては個別にお墓を建てるスペースがなく、供養塔だけ、納骨堂だけという所もありますので事前によく確認しましょう。
愛ペットグループでは人とペットちゃんと一緒に入れるお墓をご用意しております。
愛ふれあいガーデン奈良(https://kamo-reien.com/

散骨する

散骨をお考えの方は必ずお骨はパウダー状(粉状)にしてから行いましょう。
粉骨にしないまま散骨をした場合、土に還るのに時間がかかってしまったり、様々なトラブルにつながる可能性がございます。
また、散骨する場所も国有地や個人の私有地、観光地や漁業を行っている場所で行ってはいけません。
散骨は供養の一つではありますが、難しいのが現状です。
愛ペットのパウダーサービス(やすら木の箱)
https://xn--vsq81f633bhk6a.com/yasuragi/

供養の目安となる節目

.供養の目安となる節目 ペットの供養にはどんな方法があるの?
ここでは、大切なペットちゃんの供養の目安となる節目をご紹介いたします。
必ずこれをしなくてはならないという決まりはありませんので、皆様のペットちゃんのご供養の参考にしていただけたらと思います。

初七日…ペットちゃんが亡くなって初めて迎える法要です。
お経をよんだり、大好きだったごはんやおやつをお供えしてあげましょう。
四十九日…来世の行き先が決まるといわれているとても大切な日です。
納骨の時期は様々ですが、四十九日法要で納骨をされる方が多いかと思います。
百か日…残されたご家族様が亡くなった悲しみを乗り越え、新たな日常を取り戻す日です
一周忌…大切なペットちゃんが旅立ってから一年目の節目に行う法要です。
大切なペットちゃんを偲び、しっかりと供養してあげましょう。
三回忌…三回忌とありますが、大切なペットちゃんが旅立ってから二年目の法要です。
お盆…8月15日前後はお盆とされています。この期間は虹の橋にいるペットちゃんが帰ってくる日です。迷わずに帰ってこられるようにろうそくや提灯を灯してお迎えしてあげましょう。
お彼岸…お彼岸は年に2回春と秋にあります。3月の「春分の日」と9月の「秋分の日」の前後3日間を合わせた7日間です。この期間は気持ちが通じやすい時期といわれています。お墓参りやお墓の掃除をして、大好きだったごはんやおやつをお供えして、感謝の気持ちを伝えてあげると良いでしょう。
月命日…毎月月命日には大好きだったごはんやおやつをお供えして、ろうそくや線香を灯し、
いつもより少し長く話しかけてあげましょう。
お誕生日…亡くなってからもお誕生日は特別なもの。大好きだった沢山のごはんやおやつでお祝いをして、ペットちゃんを想い偲ぶことは大切なことだと思います。

最後に

-1 ペットの供養にはどんな方法があるの?
思い出を振り返ったり、お別れや感謝の言葉を伝えれる時間ができることによって、亡くなったという現実を受け止めることができる飼い主様も少なくありません。ペット供養は、亡くなったペットちゃんのためだけではなく、ご家族様のお気持の整理をつけるためにも大切なことなのです。
様々な方法の中からペットちゃんとご家族様にあった方法で供養を考えられてはいかがでしょうか。

読者になる

The following two tabs change content below.
ikuta-1-150x150 ペットの供養にはどんな方法があるの?
生田 真希
介護職を退社後、愛ペットグループに入社。主にセレモニーの受付、事務仕事、動画編集をしています。皆様に力添え出来るようにお伝えしていきます。
PAGE TOP