自宅にある犬や猫のペットの遺骨・お骨はいつまで置いておける?

ペットが亡くなって、返骨をしてもらい、自宅にずっと置いてある遺骨・お骨はいつまで置いておいていいのだろうと、考えられた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
特に四十九日や、百か日を迎えた際に考えられる方もいらっしゃるかと思います。
自宅で供養されている遺骨・お骨の置いておく期間に関しては、特に決まりはありませんので、気持ちが整理できた際などに、霊園や納骨堂への納骨を検討されることをお勧めしています。
ここでは、犬や猫のペットの遺骨・お骨の保存についてお話していきます。

いつまでという決まりのない、ペットの手元供養

実際、ペットが亡くなってしまい、ペットの火葬後、返骨を選ばれる方も多くいらっしゃいます。
自宅にペット用の仏壇を用意され、そこに遺骨を置かれる方もいらっしゃるかと思います。
おそらく、返骨を選ばれた方の中でも、いつかは納骨した方がいいと思われている方もいらっしゃるかと思いますし、飼い主本人が亡くなり、家族が残ったペットの遺骨をどうすれいいか迷われることもあるかと思います。
ペットの遺骨を手元に置いておくこと自体に、特に期限や問題はなく、飼い主や家族自身がどうされたいかが大切になってくるかと思います。

 自宅にある犬や猫のペットの遺骨・お骨はいつまで置いておける?

四十九日や百か日、一周忌で一度考えてみる

もちろんペット火葬・納骨を専門にする会社として申し上げるのならば、四十九日や、一周忌などのタイミングで、手元供養から、ペット専門の霊園や納骨堂に納骨されることをお勧めしています。
成仏とは、あらゆる考えがある中でですが、飼い主自身が、亡くなったペットがいなくても普通の生活を送る時間になった、ペットのことを思い出すことがない生活、これがペットも成仏できていると考えられています。
それに、ペットが亡くなった後、飼い主は元の生活に戻らないといけなくなってきてしまいます。
仕事に行きに出かけたり、家のことをしたり、どうしても手を合わせてあげれる時間は少なくなっていきます。
そのため、亡くなったペットのことを考えると、手元供養から、他にも亡くなったペットが一緒にたくさんいる霊園や納骨堂への納骨をされることで、ペットも安心して、天国で眠っていることができると考えています。

まとめ

上述した通り、亡くなったペットの遺骨・納骨はいつまで置くことができるかという決まりはありません。
ただ、気持ちの整理がつきましたら、一度どうしていきたいか、しっかりと飼い主様が決めていただくことが、大切かと思います。
手元で供養されてもペットは嬉しいと思いますし、納骨してもらってしっかりと天国で成仏できることもペットは幸せを感じると思います。

PC278128 自宅にある犬や猫のペットの遺骨・お骨はいつまで置いておける?
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

読者になる

The following two tabs change content below.
top_female_img01-150x150 自宅にある犬や猫のペットの遺骨・お骨はいつまで置いておける?
愛ペットグループ本部スタッフの北治です。2003年からペットのセレモニーを担当させていただいて随分になります。私自身猫を亡くした経験もあり、大事なペットを亡くされた方のお気持ちが少しでも和らぐよう勤めております。 現在も猫を飼っていてたくさん幸せをもらっております。これからもご依頼頂いた方々のお気持ちを考えてセレモニーをさせて頂きたいと思います。また、ブログでも分かりやすくお伝えをしていきたいと思います。 個人でもブログさせていただいています。見てください http://動物供養.com/aiblog/         所有資格:1級 動物葬祭ディレクター
PAGE TOP